2016年   9月  
 2016年9月30日(金)   運動会全体練習 応援練習
晴天のもと,気合の入った声が響き渡りました。

それぞれの組の工夫が凝らされた応援をお楽しみください。
▲top
 2016年9月29日(木)   応援練習㈪
赤組,白組に分かれて応援練習をしました。

応援団を中心に,息の合った「勝利のウェーヴ」「応援歌」などを行いました。

明日は運動会全体練習で応援練習を行う予定です。
▲top
 2016年9月28日(水)   コスモスの花
校庭にコスモスの花が咲いています。

赤や白,ピンクの色がきれいです。
▲top
 2016年9月27日(火)   クリーンセンター見学 4年生
「石巻広域クリーンセンター」へ校外学習に行きました。

ごみ処理の様子を実際に見学したことで,自分たちの出したごみがどのように

処理されるのかを学ぶことができました。
▲top
 2016年9月26日(月)   応援練習㈰
昼休みに5,6年生が1〜4年生の各教室に出向き,応援の仕方を教えました。

1年生〜4年生は応援歌を初めて練習し,元気よく歌いました。
▲top
 2016年9月23日(金)   運動会全体練習
初めての全体練習では,開会式の練習をしました。

立派な歩き姿,立ち姿を目指して練習していきます。
▲top
 2016年9月21日(水)   リレー練習
運動会で行われる紅白対抗リレーのメンバーの顔合わせを行いました。

早速練習を始めたグループもいました。本番に向けて頑張っていきます。
▲top
 2016年9月17日(土)   孫の勉強を見る会,PTA西小まつり
子どもたちの授業の様子を見ていただいたり,活動に参加していただいたりしました。

その後の「クラス対抗☆豆つなぎリレー大会」でも,大いに盛り上がりました。

たくさんの祖父母の方や保護者にお越しいただき,ありがとうございました。

写真は1年生がおはじきやカルタなどの昔の遊びをしている様子です。
▲top
 2016年9月16日(金)   PTA西小まつり 3年生
明日の学習参観後の「クラス対抗☆豆つなぎリレー大会」の練習を行いました。

みんなが1列に並んで,送られてくる小豆やスーパーボールをつかむ練習をしました。
▲top
 2016年9月15日(木)   2年生 授業研究会
2年1組で国語「名前を見てちょうだい」の授業研究会が行われました。

最後は登場人物の気持ちを考えながら,全員で音読しました。

「あたしのぼうしをかえしなさい。」の場面 →
▲top
 2016年9月14日(水)   代表委員会
運動会のスローガンを話し合いました。

5年生の計画委員会を中心にして,話を進めていきました。

今年のスローガン「最後まで協力して金メダル」目指して頑張っていきます。
▲top
 2016年9月13日(火)   鼓笛練習
放課後の時間を利用して,自主的に鼓笛の練習を行っています。

運動会に向けて,高い意識を持って取り組んでいます。
▲top
 2016年9月12日(月)   避難訓練
業間休みに避難訓練を行いました。

外で遊んでいたり教室で過ごしていたりする中で,

静かに放送を聞いて行動する訓練でした。

写真は,校庭で遊んでいた児童が校庭の中心に集まっている様子です。
▲top
 2016年9月9日(金)   修学旅行 2日目 6年生
修学旅行2日目。天候に恵まれ,予定通りの活動ができました。

日新館を見学し五色沼・桧原湖へ。野口英世記念館見学後に帰路へ。

元気に帰校しました。

野口英世記念館での様子です。→
▲top
 2016年9月8日(木)   修学旅行 1日目 6年生
修学旅行1日目は,午前中に飯盛山を見学し,その後,自主研修,福島県立博物館と鶴ヶ城

を見学しました。

赤べこの絵付けの様子です。→
▲top
 2016年9月7日(水)   修学旅行 結団式 6年生
福島・会津地域への修学旅行が翌日となりました。

子どもたちも,いつも以上に引き締まった様子で先生方の話を聞いていました。

けがや体調を崩すことがなく,学びの多いものとなることを願っています。
▲top
 2016年9月6日(火)   ロープウェー
夏休みに行われた遊具の工事により,2学期からロープウェーで遊べるようになりました。

3年生から遊べるようになっており,休み時間には多くの児童が集まって楽しんでいます。
▲top
 2016年9月5日(月)   朝会 プール納め
今年度の水泳学習も終わりとなりました。

1年間,水泳学習で大きなけがをすることなく過ごすことができました。

写真は,夏休みに13回以上プールに入った人を表彰する「カッパ賞」の

表彰をしている様子です。
▲top
 2016年9月2日(金)   ALT(1,2年生)
ALTのライアン先生と学習を行い,英語を聞いたり発音したりしました。

写真は英語で1から10までの数を学び,カードをとるゲームをしています。
▲top
 2016年9月1日(木)   鍵盤ハーモニカ講習会 1年生
講師の先生に来ていただき,楽しく使い方を教えていただきました。

ハーモニカのお姫様も登場し,1年生と一緒に演奏しました。

ハーモニカのお姫様から
「わたし,1年に1度しか来ないの。来年も楽しみにしていてね。」
▲top

[管理]

CGI-design