2020年   11月  
 2020年11月26日(木)   学習参観 B
 今日はBグループの学習参観日でした。ご覧いただいた

授業は2〜4校時,参加者名簿についた丸の数は139で

した。寒い中,たくさんの保護者の皆様にお越しいただき,

ありがとうございました。

 休み時間には放送による「校長クイズ」もありました。

今日のクイズは「学校にいる犬のぬいぐるみは何歳でしょ

う?」で,答えは「7歳」でした。震災後の2012年

12月8日,俳優の津川雅彦さんによる「サンタプロジェ

クト」の催しでいただいたものです。今日から校長室前に

置かれ,名前を募集しています。児童のみなさん,素敵な

名前を考えてくださいね。
▲top
 2020年11月25日(水)   5,6年 鼓笛隊練習
 昨日の6校時目,校庭で5,6年生による鼓笛隊演奏

の練習が行われました。衣装を着けた状態で全員で音合

わせをするのは今回が初めてでした。

 感染症予防の観点から,3月以降練習は活動を休んで

いました。しかし,活動をしないと引き継ぎが途絶えて

しまう,今年度の鼓笛隊は発表する機会がなかった,と

いったことから11月に入り活動を再開しました。

 今週の25日と26日の分散参観では,いずれも2校

時目に校庭(雨天時は講堂)で演奏を予定しています。

5,6年生の晴れ姿をどうぞご覧ください。
▲top
 2020年11月24日(火)   全校サッカー遊び
 今日の業間に,西小運動委員会企画の「全校サッカー

遊び」が行われました。ねらいは体力増進と異学年の交流

です。1〜6年の1組が赤チーム,2組が白チームとなり,

ボールを6個使って行われました。

 「ボールを膝より高く蹴らない」というルールを上学年

児童がきちんと意識し,下学年児童は周りをよく見ながら

ボールを追いかけたり人やボールを避けたりしたことで,

痛がって泣いてしまう子もなく試合が進みました。結果は

8対6で赤チームの勝ちでした。
▲top
 2020年11月20日(金)   4年 ふるさと教室
 今日の朝から昼にかけて,西小の4年生が松島自然の家

を会場にふるさと教室の一環として「牡蠣むき・海苔すき

体験」を行いました。

 海苔すきでは,思い切りよくのりを型に流すこと,かき

むきでは貝柱の位置に見当を付けて道具を差し込むことに

気をつけて作業しました。むいた牡蠣はその場で焼いてい

ただきます。今まで牡蠣を食べたことがなかった児童も,

おいしそうに食べていました。

 活動にあたっては,松島自然の家,東松島市役所職員の

方々,地元漁師の方から,とても丁寧なご指導をいただき

ました。ありがとうございました。

▲top
 2020年11月19日(木)   3・4年生 けん玉出前授業
 本日5,6校時,西小講堂で3,4年生を対象としたけん玉講習会が

行われました。講師としてお迎えしたのは,大和町立吉岡小学校の佐藤

周二先生です。
 
 5校時の4年生は,両手でけん玉をつるしてキャッチする技を学び,

学年の中で大会を行いました。けん玉にあまりなじみのなかった子も,

技ができたことを喜んでいました。

 6校時の3年生は,頭を使うけん玉積木を教わったり,膝の曲げ伸ば

しでリズムに乗ってけん玉を操作する練習をしたりしました。いろいろな

重ね方があって面白いという感想が聞かれました。

 けん玉は考える遊びであり,技が何万種もあるという言葉が子どもたち

の印象に強く残ったようです。
▲top
 2020年11月18日(水)   ピカピカ大作戦(たてわり)
 今日の6校時目,新たな試みとして学校敷地内と地区の

公園等のゴミ拾いと清掃活動を行いました。

 活動のねらいは2つ

@地区のメンバーで集団下校をする練習の機会とする

A日頃お世話になっている地域の役に立つこと

 保護者・地域の皆様には,いつも学校行事をはじめ学校の

教育活動に対してたくさんご協力をいただいております。

今回の活動は,地域のために自分たちができることの1つと

して計画・実施いたしました。たくさんゴミを拾い,きれい

になる歩道や農道を見て達成感を口にする様子もうかがえま

した。
▲top
 2020年11月17日(火)   6年 キリバス出前授業
 仙台市出身で,キリバスの国籍を取得しキリバス在住の

ケンタロ・オノさんをゲストにお迎えし,6年生を対象

としたキリバス学習会を実施しました。

 美しい海,熱帯のサンゴや魚たちの写真を見せていただ

きました。この美しいキリバスの島々が,地球温暖化に伴

い消滅の危機に瀕しています。

 「私たちの日常で本当に大切なものは何だろう?」「私

たち一人一人が地球のためにできることは?」など,6年

生の子どもたちが真剣に考えるきっかけをいただきました。

ケンタロ・オノさん,お忙しい中ご来校いただきありが

とうございました。
▲top
 2020年11月16日(月)   サルビア伐採作業
 14日(土)の6:30から1時間ほど,学校東側

歩道に植えられていたサルビアの伐採作業が行われま

した。環境整備部の保護者の方々を中心に,一緒に参

加した児童,そして西小職員とで,伐採と掃除を協力

して行うことができました。

 早朝から作業に参加して下さった皆様,ありがとう

ございました。
▲top
 2020年11月12日(木)   特別支援学級 あかしや会交流学習会
 矢本一中学区の3つの小学校(東小・大塩小・西小)

の特別支援学級在籍児童による「あかしや会交流学習会」

が開催されました。会場は「松島自然の家」です。

 学習会のねらいは,

@他校の友達や先生方及び自然の家の方々との交流を通し
 て社会性を育てる。
A活動を支えてくれるたくさんの方々に感謝の気持ちを
 伝える

です。

 3つのニュースポーツ〔スカットボール,シャッフル

ボード,バッゴー〕と「ネイチャービンゴin宮戸」を

行う中で,自然の中で児童相互の交流を深める様子が見

られました。  
▲top
 2020年11月11日(水)   4年 SDGsに関する学習
 SDGsとは,「サスティナブル ディベロップメント ゴール
ズ)の略称であり,2030年に向け「持続可能」な地球を
実現するために,世界が決めた17の目標のことです。SDGs
に積極的に取り組む「SDGs未来都市」として宮城県では
東松島市・石巻市・仙台市の3都市が選ばれています。

 17の目標の中には,「すべての人に健康と福祉を」とい
う4年生が総合的な学習の時間で学ぶテーマに関わるものも
あります。今回,東松島市のSDGs推進室の方2名を講師に
お迎えし,講堂でオリエンテーションを行いました。
 次回からはより具体的な学習を展開します。

 2030年には20歳になる子供たち。今回の学びが,
東松島市が魅力的な町でありつづけるために自分に何ができ
るかを考えるきっかけになるといいですね。

 
▲top
 2020年11月10日(火)   新体力テスト実施中
 年に1度行われる「新体力テスト」,例年は6月頃に

行っていましたが,今年は延期して現在実施しておりま

す。

 今日の1,2校時は校庭に2か所設けられたエリアを

使って「ソフトボール投げ」を行いました。

 数名の保護者の方にもボール拾いなどのお手伝いをい

ただいたことで,予定した時間内に全学年児童が記録を

測定することができました。保護者ボランティアの方々

にはいつも様々な場面でご協力いただきありがとうござ

います。
▲top
 2020年11月9日(月)   カメのお世話
 環境委員会の仕事の一つに,カメの飼育があります。

夏の間元気に動き回り,餌をたくさん食べていたカメ

たちですが,涼しくなるにつれて動きが少なくなり,

エサも残すようになってきました。

 冬眠の準備をしているようです。委員会では,タラ

イの中に敷く落ち葉の汚れ落としをしたり,冬眠のさ

せ方について資料の読み合わせをしました。

 明日の業間には,家でカメを飼育している校長先生

からアドバイスをいただくことになっています。

 3学期には「カメのお絵かきコンテスト」も企画し

ますよ。
▲top
 2020年11月6日(金)   4年 福祉教育
 今日の3・4校時,矢本西小学校の講堂において,4年生を対象とした

「認知症・キッズサポーター養成講座」が行われました。これは,福祉

教育の一環として東松島市が小中学生を対象に実施している企画です。

 講座は,「認知症についての正しい知識をもち,自らの祖父母や近所の

高齢者への思いやりやいたわりの心を育むこと」「困っている人(高齢者,

障がい者など)への当たり前の接し方を身に付けること」等を目的として

います。

 本校の4年生は,総合的な学習の時間の中で福祉に関する学びを展開

しており,今回この講座を活用させていただきました。指導にあたって

くださった講師の皆様,ありがとうございました。

▲top
 2020年11月5日(木)   5年 カントリーエレベーター見学
 5年生は,総合的な学習の時間に「東松島市の産業と自然

との関わり」をテーマに学習を展開しています。

 その中の米作りに関する学習では,これまでに地域の方々

のご指導をいただきながら,苗植え体験,稲穂の観察,稲刈

り体験を行ってきました。

 今回は,大塩地区にある「いしのまき農業協同組合東松島

総合センター東松島営農センター東松島カントリーエレベー

ター」を見学させていただきました。機械の乾燥機能や貯蔵

機能等に関して,職員の方からの説明を,真剣な態度で聞く

ことができました。
▲top
 2020年11月4日(水)   たてわり遊び
 秋晴れの朝,たてわり遊びが行われました。

先週のたてわりオリエンテーリングから期間が短く

計画を立てる6年生は大変でしたが,晴れバー

ジョン,雨バージョンの計画を立て,前々日の

2日にはポスターを多目的スペースに掲示する

ことができました。よく頑張っていますね。

 各班の遊びの様子からは,先日のオリエンテ

ーリングで仲間の繋がりが深まっている様子が

感じられました。
▲top
 2020年11月2日(月)   朝会の様子と図書室の様子
 11月に入り,秋の深まりを感じます。

今日は2枚の写真で西小の日常をご紹介します。1枚目の

写真は今朝行われた朝会の様子です。校庭に整列して行わ

れました。内容は表彰,校長先生のお話,生徒指導担当か

らのお話でした。

 2枚目の写真は,図書室廊下側窓の装飾です。

西小の支援員さんたちが,ハロウィンの装飾をつくってく

れました。読書の秋,たくさんの本に親しみ,想像力を深

めていってほしいです。
▲top

[管理]

CGI-design